Loading
ご法事・ご法要について

ご法事・ご法要について

祭壇のご準備・食事の手配までまとめておまかせください。

故人を偲び冥福を祈るために遺族・親族が集まる大切な一日。
充実した設備と細やかなサービスでお迎えいたします。
宗旨宗派を問わず、心を込めてお手伝いさせていただきます。

ご法事

現在では亡くなった方の追善供養をするための法要とその後会食を行うことを法事といいます。
そして亡くなった方に対する仏法行事という意味で、法事を行います。
法事は遺された人たちにとっても故人を偲ぶ大切な行事です。

◆ 忌明け法要
亡くなった日から四十九日(七七日忌法要)が忌明けとなります。
法要で白木の位牌を本位牌に取り替えます。

◆ 新盆供養
四十九日の忌明け後、はじめて迎えるお盆を「新盆」と言います。
亡くなった方の霊が初めて戻ってくる新盆は特に重要な仏事とされています。

◆ 年忌法要
年忌法要はかぞえで計算するため、2年後の命日は三回忌となります。
法事では、僧侶の読経、参列者の焼香の流れでとり行い、その後に会食をするのが一般的です。
最近では、忌明け法要・年忌法要ともに忌日より前の土・日曜日や祭日などに営むことが増えてきています。

◆ 神式
亡くなった日から10日ごとに10日祭、20日祭・・と50日祭まで行います。
50日祭が忌明けとなる大切な祭儀となります。
その後、100日目には100日祭、1年目には1年祭が行われます。

◆ キリスト教式
≪カトリック≫ ≪プロテスタント≫
亡くなった日から3日、7日、30日と教会で追悼ミサ(茶話会)を行います。
1年後の昇天日(命日)に記念ミサを行う場合もあります。

バンケット会場のご紹介

瑞松の間

瑞松の間

レイアウトによる収容人数例

■ スクール  270名
■ シアター   550名
■ ディナー   250名
■ ビュッフェ  300名

フェリーチェ

瑞松の間

レイアウトによる収容人数例

■ スクール 140名
■ シアター 250名
■ ディナー 120名
■ ビュッフェ 120名

アマンダ

アマンダ

レイアウトによる収容人数例

■ スクール 120名
■ シアター 200名
■ ディナー 110名
■ ビュッフェ 110名

アンティーク

アンティーク

レイアウトによる収容人数例

■ ディナー 100名
■ ビュッフェ 100名

PAGE TOP